熱に羽化されて

好きすぎてこじらせたうわ言や思考の整理など

2024年目標振り返り


結構前に書いていた筈なのに何故かアップしていなかった。なんでだってばよ。
というわけでもう2025年が始まってからも3ヶ月が経っているが、自分のペースでやってくってことで、今更振り返り。

ブログ毎月書く

→✕
なんと3ヶ月も経たずに撃沈。しかし去年は12月に一人アドベントをやろうとしたので最後だけ駆け込みで物凄いことになっていた。年間通してはあんまり変わってません。

やめてもまた再開すればいいよ

→◯
筋トレやってない時期もありつつ、またちょびちょびやりつつ……正直多少の運動するより病床に伏していると筋肉減るが体脂肪率も大幅に減ってリセットされるのでなんだかなという感じ。病院食を食べ続けるしかない。そんな人生は今のところは嫌だが。

Stationheadに手を出す

→△
聞く方はかなりやるようになったが、自分で発信するのは全然だった。音声収録とかちゃんとテーマを持って人に聞かせるようなスペース(Twitterの機能)みたいなものは、今の環境だと結構難しいと我に返るなどする……

ハングル読めるようになる

→△
一年間独学でだらだらやったりやらなかったりを繰り返した結果、未だに合成母音が怪しい。単語はすこーしずつ覚えてきたが、Duolingoを触ってるだけなのでちゃんとした学習にはなってない

もっとa flood of circleの話をする

→✕
年間を通してブログを書くという意味では出来てない。afocアドベントは病魔に倒れて志半ばで終了した。復活するかと思ったけど精神的に難しくてとりあえず終了。
でもこれをやっていいこともあり、やっぱりフラッドが好きだなと思ったのと、毎日無理やりアウトプットするとなんとなく書ける量が増えてきた気がする。お陰で今週報をやろうとかわけのわからないことがまだ数回だけど出来ているので……メモを取るの大事だね。

2024年は思ってたよりもINIに足を取られていて、何故か反動のようにフラッドやそれ以外のライブも増え、代わりに映画を全然観てない年だった。月に1本観れてるかどうか、みたいなときもあったし。観たい映画ばかりが溜まっていくけれど、映画1本の値段が上がっているのと、今まで無視していた交通費がやっぱりかなり生活に響いており、かつ体力が減って2本が限界なのにそのためにあそこまで…?と思ってしまって映画に対してなかなか腰が重たくなってしまった。人と約束すればいいのかしら。でもなあ。
読書も全然やってないので(去年積んでたヴァージニア・ウルフをその後一度も開いてない)、ここももう少し改善したいところ。

 

明日恐らく2025年の目標出します。