最近、人に手紙を書いた。それでびっくりしたのだが、自分の手の筋力が著しく衰えていた。ペンを握って書いてたら数行で疲れてしまったのだ。元々、筆圧が強いため、昔から長い間文章を書いてると手が痛くなってはいたのだが、ちょっと異常なくらいに疲れて…
タイトルの通りである。結果10本ライブに行った。演者か?東京と横浜は勿論なのだけど、今月は名古屋と札幌にも行った。名古屋は計画的にだったが、札幌は完全に衝動だけで行ってしまった。まだこんなことする元気があるんだな、と思えた月だった。JALマイル…
久々に知らん顔して週報を書く。そんなことがあってもいいよね。過去のことを忘れたわけじゃあございませんけども。 ここのところ映画を観たり気晴らしをしている以外ずっと気分が落ち込んでいて、月曜の夜、色々迷った末に春ねむりの新曲視聴会が目に入った…
今週のお題「夏休みの宿題」 一昨年に発見した、おとなのためのネット学習企画「ヴァーチャル夏休み」。通称ヴァ夏。フォロイーさんが参加してたことで存在を知った。今回で17回目となるご長寿企画だ。詳しいことは公式サイトへどうぞ。 100wishlist.com 要…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 先日の記事だけじゃあまりにも少な過ぎるしほぼ書いてないに等しいのでは?という感じだったので、せっかくなので2025年の目標を振り返ることにする。進捗チェックだ! ブログを毎月更新する すんごいギリギリ。3ヶ月に1…
もう上半期終わるってマジ!?今書いてるやつをなんとかあげたいんですが……上半期ベスト映画、『雪子a.k.a.』かもしれない、『トワイライト・ウォリアーズ』を差し置いて。 6月はDJイベント2つも行けてるんるんであった。ライブもたくさん行けたしかなり充実!…
書きたいことはたくさんあるはずなのに、何一つとしてまとまってない〜! とりあえずAppleTV+で現在4話まで公開中のドラマ『マーダーボット』はいいぞ! tv.apple.com アレクサンダー・スカルスガルド主演のSFドラマだ。警備ユニットとして巨大企業に使役さ…
「期間限定」に弱い。飲食店で見つければ頼みがちだし、人からおすすめされたものも配信期限残り3日だよ、と言われたら観ることが多い。現に今日、一週間限定ですよと言われている映画を観に行くか…という気持ちになっている。 そんな期間限定の中でも、今日…
流石に体調が悪いというよりは、もう疲れ果てたという方が正しい。しかし何故か平日から稼働していた。 昨年見逃していたNTL「ナイ」を観る。基本的に吉祥寺に来る用事、クラフトビールの店に行くか、吉祥寺オデヲンに行くかの2択しかない。ナイはちょっと…
お友達が今年の目標を出すのが遅かったぜと言っていたり、見知らぬ人もそろそろ今年が1/3も終わりそうなのに…と今年の目標やら抱負やらをアップしていたが、もっと遅い奴がここにいたぜ。というか手帳には書いてたんだけどウェブ上にアップするかどうかはま…
結構前に書いていた筈なのに何故かアップしていなかった。なんでだってばよ。というわけでもう2025年が始まってからも3ヶ月が経っているが、自分のペースでやってくってことで、今更振り返り。 ブログ毎月書く →✕なんと3ヶ月も経たずに撃沈。しかし去年は12…
気力もなければ体力もない。 社会人の方々、どうやって生きてるんです?気力がなさすぎる。休日最低限の時間しか起き上がれずにほとんど寝ていた。1時間半のライブの途中で疲れて結構ショックを受けた。元気な時はアイドルの昼公演のライブに行き、夜にはロ…
週明け、前日まで滅茶苦茶な食生活をしていたせいあお腹の調子がすこぶる悪い。薬を飲んで在宅でやり過ごす。週末にパワーを使いまくり、月曜に皺寄せが来ているのを感じる。でも、今年はうまくパワーを出す部分、休む部分を意識的にしながらも体力を増やし…
一週間何があったかって全然思い出せないな。そしてだいたい日曜の夜に予定を入れるから先週が遠くなっていく。日常、特記すべき点があまりないな。家族が旅行に出てていない人がいるくらい。妹の誕生日が、リモートワークだったので終業後にケーキ買ってき…
三連休の最終日!もう随分と遠く感じる。 何も片付かないまま家を飛び出し、上野に向かう。上野駅の構造が全然分からず、毎回混乱する。 今日の目当てはlyrical schoolとゆっきゅんの2マンイベント「宝石」。リリスクは3日連続でイベントをやってた最終日で…
週報と区切ると、三連休の中日までってなるので変な感じがする。これを書き始めたのは月曜の夜なんだけど、三連休があると変な感じだね。というわけで先週一週間振り返り! 仕事始め。会社に行かなければいけないのは次の日のためなんとかなったようなもの………
なんでか去年の振り返りも今年の目標も立てていないけれど、今年はどうにもこうにも週報がやりたいと思ったのでとりあえず始めてみる。本当はぽっぽアドベントの振り返りもしたい。参加してくださった皆様、読んでくださった皆様、ありがとうございました。…
24日の紹介文を書き終えて、さてどうするかなと溜め息を吐いた。なんとなく書く内容を考えてはいるわけなのだけれど、結局まとまらずにこんな時間になっている。去年どうしてたっけと思ったら初日に書き上げて後は楽しく人のを読んでいる状態だった。毎年そ…
ここんとこ昔の曲ばっかり紹介していたので、今日はまた最近の曲をば。今日も夏の曲だが、別にフラッドの曲なんかいつ聞いたっていいですからね。寝る前はあんまりお勧めしない曲が多いけど。アドレナリン全開になる曲が多いから。でも今日の歌はそこまで全…
今日紹介する曲、どのタイミングが一番効果的なんだろうと思っていて、15日だろうと思っていたのだが、ちゃんとニュースをチェックしていればどう考えても12/10以外に有り得なかった。何があったかと言えば、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベ…
昨日ほとんど何も書けてないのに今日の分書くの!?という感じであるが、とりあえず期日が迫っているので先に今日の分を書く。明日でなんとか巻き返したいとは思っている。昨日の分はまだ書けてないが、今日も引き続きドラムの渡邊一丘が最高という話をする。 …
今日ちょっと全然書く余裕がないので紹介したい曲だけ貼っておきます。追記したい。そう言って追記出来た試しがないのだが…… Diamond Rocks www.youtube.com フラッドのオリジナルメンバーは2人しかいない。ボーカルの佐々木亮介と、ドラムの渡邊一丘である…
愚か者なので昨日の記事に今日ライブだよ!3マンだよ!今からでも来れるよ!と書こうと思ってたのに慌てすぎていて23時にはすっかり抜け落ちてしまっていた。15時くらいまでは覚えていたんだけどな……労働がいけないと思う。 というわけで今日はa flood of ci…
このアドベント、昨日くらいまで毎日「何の曲の話をしよう……」と毎晩頭を悩ませていたのだが、11日は最初から決まっていた。だってこのタイトルの曲、今日紹介せずにいつ紹介するんだよ。というわけで本日はこちら。 11 youtu.be a flood of circleの曲はほ…
今日は年末というよりも年度末に、しかも夜よりは昼に聴くのがおすすめな曲を紹介する。 Center Of The Earth www.youtube.com 9thアルバム『CENTER OF THE THE EARTH』の表題曲であり、最後に収録されている曲だ。アルバムタイトルは全て大文字だが、この曲…
ようやくアドベントカレンダーを作った!そろそろ半分になってしまうと気づいて慌てて立ててみたのだった。リンクはこれから貼る。一応一人でやり切るつもりなのだが、万が一参加したい人がいたら声をかけてほしい。 adventar.org 今日もちょっと昔の歌をや…
昨日もチョコレートが歌詞に出てきた曲を紹介したが、今日はタイトルから登場している。 こちらは正真正銘冬の曲で、なんなら朝に聞いてほしい。本当は朝に投稿したかったのだが、色々あっていつもと変わらない時間になったので、良かったら明日の朝にでも聴…
演劇観た帰りに書くもんじゃない。なんなら演劇の感想を書いた方がいいと思うのだが、夜の下北沢には文化的な人間ばっかで、新宿とか渋谷ばっかり歩いてる人間からすると、雰囲気がやっぱり全然違うなと思います。邦楽バンド、下北沢のライブハウスから出て…
6日目まで辿り着いた。なんとかという気持ちだが、休日に入るので、ここらでなんとかちゃんと体裁を整えたい気持ち。よくよく見たら昨日を第四夜と書いてたのでこっそり修正してきた。昨日最短の曲として『ひとさらい』、次点を『伝説の夜を君と』と紹介して…
5日目である。今日もどの曲がいいんだ、どれもいい……を繰り返していたのと、仕事が終わらないのとで書き始めるまでで一日の23時間を使ってしまった。まだDuolingoもやっていないというのに。というわけで、今日は短めに紹介する。フラッドの曲はこんなに短め…