熱に羽化されて

好きすぎてこじらせたうわ言や思考の整理など

繰り返しの中で(2021年の目標)

1月ももう下旬に突入しているけど皆元気!?今年の目標、今年もちゃんと立ててみたのでこちらに記しておく。去年は1/31に駆け込みで書いていたことを思えば、多少の成長が見られますね。素晴らしい。こうやって自分を上げていくのだ。(本当だったらもう少し…

Have I keep on rolling?

2021年になってもう半月が経ちそうになっている。月日の流れの速さに震える。一体何をしていたんだ…!?今年の目標を書こうと思ったのだけれど、その前に去年の目標をどれだけ達成出来たか振り返りたいと思う。去年の目標は、1月の雑感と共にブログに書いてい…

浪費より投資!買って良かった2020第一位

お題「#買って良かった2020 」 去年は考えて見ると、割と色々買い物した気がします。無駄なものを買っちゃったよー、というよりは、今自分に必要なものを、えい!と買うことが多かったです。これは浪費ではなく投資である、と自分に言いながら様々なものを買…

私の灯台

2020年1月中旬、私は冷や汗をかきながらロンドンに電話していた。もちろん英語で。「予約したチケットの日付を変更したいんですけど……」出発する、約3週間前の話である。 2020年ぽっぽアドベント「変わった/変わらなかったこと」主催かつ25日担当のはとです…

#ぽっぽアドベント 、今年もやります

今年ももうこの季節がやってきました。タイトルの通りです!去年、ぽっぽアドベントというオンライン上のアドベントカレンダー企画を主催したのですが、またやってほしいとのお声を沢山頂いたので、再び企画することにしました。ぽっぽアドベントって何よ、…

30days Yoga Challengeを始めます

単なる決意表明なんですけども。 6月とか7月までは割と励んでいたヨガ、8月になってからガクッとやる頻度が下がってしまった。9月はまた持ち直したんだけども、毎日朝10分、簡単なものをやっておしまい、になっていたので、10月はもう少し強度の高いものにま…

パラドックス定数と浸る2020秋冬

今年は今までにないほど配信で舞台を観ている。半分以上がロンドン発のものなのだが、ここにきて国内作品への情熱が高まっている。と言うか、劇団「パラドックス定数」への情熱である。 今日、素晴らしいニュースを教えてもらった。 『プライベート・ジョー…

ハッピーマンゴー

友人がこんな記事を書いていた。sasanopan.hatenablog.com 桃の香りを嗅いで、食べたくなるいい記事だった。桃のあの丸いフォルムが恋しくなる。相葉雅紀が幼少期に頬擦りしたくなる気持ちも分かる*1。 果物全般が好きだ。食べることが好きな私の、大きな部…

髪の毛一本たりとも関係ない

先日、髪を切った。約三ヶ月半ぶりだった。普段ショートカットが常の私だが、前回切った時はあまり長さをいじらなかった。そのお陰で、切りに行く頃には肩に髪の毛がつきそうなくらいの長さになっていた。これは、私の基準で言えば「とても長い」に当てはま…

思いのコーティング(最近のお祝いの話)

今週のお題「お父さん」 父の日や母の日、あと結婚記念日や誕生日など、両親に関するお祝いごとは、最近めっきり食べ物が多い。それもこれも私の手に届く範囲の物だと、特に父は既に手に入れていることの方が多い。思い立ったら即Amazonの男なので、毎日のよ…

もったいないおばけと格闘中

暫く時間があるので、家の中のものを減らしたいと思った。断捨離というほどの立派な思想は持ち合わせていない。私はヨガも嗜むが運動法の一種として捉えているので、本気でヨガという思想に取り組んでいる方には不真面目かもしれないが、そこまで賛同できな…

退職しました

私的には大したことなんだけれど、巷で見れば大したことではないんだけとも、せっかくはてなブログ持ってるしな、という訳で退職エントリを書く。 1年8ヶ月働いた会社を退職した。 退職したと言えば聞こえはいいのだが、私は派遣社員だった。そして契約を次…

「なんとかなる」では終われない(私と英語)

気づいたら傍にいた。 けれど、今のところ仲良くなれていない。 これが今の私と英語の距離感だ。 先月推しの舞台を観に海外旅行に出かけたが、内容をすべて理解している…とはとてもじゃないが言えない。日本語で書かれた戯曲を予習として読み、後は微かな英…

出かけまくり

2月はブログを書こうと思っていた時期が私にもありました。 月に二度も旅行すると他何も出来ませんね! 来月の私に期待。これは友人の披露宴の高砂。 素晴らしい式だったのでこの話もいつか。

OK, Keep on rolling!

もう一月が終わるんですって。衝撃。早くない? とか言ってるとすぐ死んじゃうよって佐々木亮介*1が言ってたのでもう少し日々を噛み締めて生きていきたい。 そんなわけで2020年も1/12が終わろうとしている。 2019年の買ってよかったものとかベスト舞台とか出…

水面下の荒ぶり、風速不明

参った。降参だよ。もうこれを書くしかないじゃないか。 この記事は、#ぽっぽアドベント こと、「私が動かされたもの」アドベントカレンダーの25日目の記事です。 この一年は見えない所で激動だった。恐らく漏れ出ていたりぼちぼちつぶやいたりはしていたけ…

楽しいの連打(アドベントカレンダー始めます)

この記事は、#ぽっぽアドベントこと、「私が動かされたもの」アドベントカレンダーの1日目の記事です。 先日こんなつぶやきをしました。 念願のアドベントカレンダー主催します!「私が動かされたもの」をテーマに書き手を募集します。心が動いた瞬間、射抜…

20190411 フラワーデモに参加した覚え書き

すぐに書こうと思ったのにもう月末になった。4月中に書いておかないとならないと思ったのでもう9年選手の骨董品みたいなPC開いて書いている。 itisrape_japan (@itisrape_japan) | Twitter*1主催の性暴力、性暴力判決に抗議するスタンディングに参加した。デ…

一寸先の未来は自分の輪郭から

子供の頃から、将来の夢とか書くのが苦手だった。 分かりうる最古の将来の夢は幼稚園年少の時の「お嫁さん」だった。もしかしたらお姫様だったのかもしれない。か弱くて綺麗な女の子に憧れていた。自分が全然女の子らしくなかったから。漠然と死ぬんだろうな…

磨けども、磨けども

お題を見かけた途端、歯科検診に暫く行っていないのを思い出した。とは言っても前回から半年も経っていない。しかし行かないと何かしらトラブルを起こすので、そろそろ行かねばならない。以前から事あるごとにありとあらゆる媒体で体が弱い話をしていたと思…

ベストベストベスト2018(舞台編)

2019年も始まって2ヶ月過ぎようとしているのに、今更2018年のベストを出します。しかも舞台。何故なら映画編はまだ全然まとめきれていなかったからです。去年は結局やれなかったので今年はとりあえずやる。 ベスト舞台 1.『豊饒の海』 映画『寝ても覚めても…

足元から寒さを凌げ!

今週のお題「冬の体調管理」去年は年始からインフルエンザに罹って初詣の前に救急病院に詣でる所からスタートした。しかも予防接種を受けたにもかかわらず、だ。そのまま体調はぐちゃぐちゃになり、全体的に調子の悪い一年だった。 年末も大概調子が悪かった…

君もマーク・ラファロになろう!(#PayItForwardChallenge のお話)

突然ですが、『ペイ・フォワード 可能の王国』という映画をご存知でしょうか?授業で「もし自分で世界を変えたいと思ったら何をするか」という課題を出された少年が「ペイ・フォワード(Pay It Forward)」という理論を提唱します。これは直訳すると先に払う、…

ぽっぽガラ(ちょっとしたパーティーを開いた話)

ちょっとしたパーティー、巷に聞くけどなかなか出会うことはない。なので開いてみたらめちゃくちゃ楽しかったという話。防備録として、もしくはこれからこういうことやってみたいという方への応援になればいいなと思う。 きっかけ 昨年末辺りから、Twitterの…

具体的なことはなくても(読書感想『しゃべれども しゃべれども』)

きっかけ しばらく前に「プロフェッショナル」という番組でいわた書店が取り上げられた回を観た。北海道にあるその書店は、提出されたカルテを元に店主が一万円分の本を選んでくれる「一万円選書」というサービスがとても人気で、それが取り上げられていた。…

6月はろくでなし

5月をすっ飛ばして6月を書く。本来ならば7月のことを書くはずであるが、まあそれはそれだ。ただの覚書だ。とかなんとか書いているけれど、辛かったことばかりが頭に浮かんできてしまう。楽しいことも沢山あった筈なのに。遊びのお誘いとか大分キャンセルして…

4月は正直…

幸せ/しんどいの間でずっと揺れていたと思う。でもそんな状態のふり幅の中にいたので、しんどい、が勝ったよね。 前半はまだ元気だったのでは。筋トレやヨガをやっていた。中盤で一回ぐったりして、下旬でもちょこちょこやっていた気もする。しかしGW辺りか…

映画館で観劇しよう!ナショナル・シアター・ライブのススメ!

※2023年現在の上映館についてのリンクを追記しました。この記事は2018年に書かれています。 こんばんは!最近映画館で映画を観れていなくて枯渇気味のはとです。寒暖差の激しい毎日、元気にお過ごしでしょうか。 ここ最近、映画館で応援上映など色んな形での…

積読にも意味はある(読書感想『思考の整理学』)

ぼんやりと名前は聞いていて読んでみたいな―と思っていた本が図書館から届いた。 外山滋比古『思考の整理学』はアイディアはどこから来るのか?それはどうまとめればいいのか?という悩みに答えてくれるような、大学教授のエッセイだ。 大学一年生とかくらい…

三月はXXX:つまりは再起動、そして

そしてル・ポールである。 月に一回はまとめ的なことをやろうと思って第三回。月末から書き始めているけれど若干足が出ている。でも気にしないで書き終えるということが大事、ということにしてしれっとした顔でアップロードする。なんだか書いている内にすご…